マツダが『圧縮点火エンジンのスカイアクティブX』の開発の成功と実用化を発表しました。この技術、実はメルセデスを始め世界中のメーカーが開発を行ってきましたが、どこも実用化には至りませんでした。
この技術を簡単に説明すると通常エンジンは薄く噴射した燃料と空気を混ぜ合わせ圧縮し点火を行います。その点火をプラグの火花を利用するのがガソリン車、圧縮比を上げて発生した熱により点火を促すのがディーゼルエンジンで用いられる『圧縮点火』です。
この技術をガソリン車に応用したのが今回の『スカイアクティブX』なのです。
何がスゴイのかというとこの圧縮点火の難しいところは爆発を引き起こすタイミングがコントロール出来ない点にあります。
燃料と空気のが完全に混じり合ったタイミングで点火が出来れば、理論上一切、有害廃棄物は発生しません。(混ざりが不完全で点火が起こる為、不完全燃焼がおこり有害物質が発生するのです。)
それを完全に制御する事に成功したのです。
『圧縮点火』の素晴らしい点は薄い燃料で大きな爆発力を得る事が出来る点です。すなわち低燃費と高出力という相反する要素を両立出来るのです。
しかし、ハイブリッド・EVが主流になりつつある現在になぜ今、内燃機関エンジンなのか?
これはマツダ独自の環境保護思想があります。
マツダは、CO2削減には本当にEVがベストなのか?という問に長年向き合ってきました。
『油田から車輪へ』すなわち発電により発生するCO2からトータルの排出量を加味すべきだという考えです。世界の主流は今も化石燃料を使った発電でそこから多くのCO2が排出されている現実を無視してはいけないという思想があるのです。
マツダの素晴らしい点は大手が性能より環境を優先するという戦略の中で、それを両立するという方向性にあります。
『人馬一体』走る喜びと環境保全を独自の革新的技術で見事に調和させてしまったのです。
このようなマツダの思想は恐らく世界の主流には成り得ないでしょう。残念ではありますが、今の流れを変えるにはマツダの影響力は極めて脆弱です。
ただ、個人的には応援したいです。
非常にニッチな市場になりますがクルマを愛する人々に支えられ生き残るって行く強烈な個性を感じるからです。
実用化は2年後らしいですが今から本当に待ち遠しい気持ちです。マツダは日本が誇る弱小メーカーだと私は思います。その価値に共感してくれる人たちが益々増える事を願って止みません。
コメントをお書きください