2017年6月にマイナーチェンジしたハリアーターボ車。今回は、プログレス メタル&レザーパッケージについてです。人気のデザインと、先進装備をアップグレードさせた改良が行われ、エクステリアや、フロントグリルにも変化を持たせ、また違う顔つきとなった。 フロントには、LEDタイプのシーケンシャルターンランプを採用し、リアコンビネーションランプには、赤色の面発光タイプへと変更された。 インテリアは、ディスプレイが、8インチから9.2インチへ拡大した事、また、ターボ車専用のオプティトロンメーターもついています。 シートにステッチが入っており、高級感がある。 荷室の容量が大きく撮られており、フルフラットにもなり、床下収納もあるため、使い勝手が良い。 予約ロック機能があり、ドアが閉まる最中にロックをかけると、しまった直後に施錠される仕組みとなっている。 (解説:モータージャーナリスト・島下泰久)
2017年6月にマイナーチェンジしたハリアーターボ車、プログレス メタル&レザーパッケージの試乗編。 パーキングブレーキが新たに電動になり、さらには、Toyota safety sense Pも全車に標準装備された。 2リッターのNAエンジンに比べると、2リッターターボ車は、力強さが感じられ、走りの余裕さが歴然としている。 高速道路を走行している際も、2000回転ぐらいから、パワーがしっかり伝わってくるため、ほとんどアクセルを深く踏み込む必要なしに速度が伸びていき、力に余裕があり、上質な走りとなっている。 スポーツモードでは、パワフルな加速を体感できる。 高回転域は少しノイズが大きくなってくるが、低速域から中速域の余裕を軽やかに走るのが、このクルマの得意部分。 日常的に走る方や、長距離や高速道路で力の余裕として走りを楽しまれる方に、十分に合った1台といえる。 値段の割には存在感あると感じる若い方から、先進装備にこだわる方まで、幅広いユーザーのことを真剣に考えたクルマとなっている。 (解説:モータージャーナリスト・島下泰久)
10年間販売し続けた2代目からフルモデルチェンジした新型ハリアー。 足まわりは柔らかなセッティングが行われ、しなやかな走行ができる。 ダウンサイジングが行われたが十分な加速でき、アイドリングストップ時間をカウントするなどエコドライブを楽しくする演出が設定されている。 (解説:モータージャーナリスト・島下泰久)
2017年6月にマイナーチェンジした、ハリアーのハイブリッドモデルをご紹介します。 モーターが走りのアシストをしているため、登り勾配が続くワインディングロードを走る時も、快適な走りを楽しめる。また、エンジン音がとても静かで、ロードノイズの遮断もできており、運転にも支障がでることはない。ハイブリッドモデルには、パフォーマンスダンパーがないため、ボディーの振動が心配だが、音や振動に関しては、ターボモデルとの違いはそんなに感じない。 アクセルを踏み込んだ時の加速ですが、燃費優先のエコモードだと、穏やかな走りとなるが、ノーマルモードだと、刺激的とは言えない物の、力強さをしっかり感じることが出来る。 走りを楽しみたい方は、ターボ車がうってつけの選択となります。 ハイブリッドは、ロングランでの快適性な走行を重視している方におすすめできる1台となっています。 (解説:モータージャーナリスト・萩原秀輝)
トヨタの人気車種、ハリアーに追加された2.0Lの直噴ターボエンジン搭載車に試乗。ハイブリッドよりも軽快な走りを狙って搭載された2.0Lの直噴ターボ・エンジンは最高出力231ps、最大トルク350Nmを発生する。果たしてこのエンジン搭載によって、走りは本当に軽快なものへと生まれ変わったのか? 自動車ジャーナリスト・河口まなぶが、かずさアカデミアパーク周辺で試乗した。
ガソリン車とハイブリッド車の乗り味の違いを含め、モータージャーナリストの五味 康隆氏が一般道、高速道路で新型ハリアー/ハリアーハイブリッドを試乗レポート! (解説:モータージャーナリスト 五味 康隆)